Study

 

 

共著 

『公共文化施設の公共性』、藤野一夫編、水曜社、20114

 

学術論文(単著)

『日本音楽療法学会誌第10巻第1号』、20106

Voices: A World Forum for Music Therapy Vol.9(1)200931

神戸大学大学院総合人間科学研究科博士論文、200612

『日本音楽療法学会誌第5巻第2号』、200512

広島大学教育学教育学研究科修士論文、20023

『広島大学教育学部音楽文化教育学講座 音楽文化教育学研究紀要XⅢ』、20013

 

翻訳(共訳)

メアリー・プリーストリー著、若尾裕、古平孝子、多治見陽子、沼田里衣訳、音楽之友社、20039

ポーリン・オリヴェロス著、若尾裕、沼田里衣訳、新水社、20037 

 
書評

レイモンド・マクドナルド他著、岡本美代子他訳、書評掲載:『日本音楽療法学会誌第12巻第号』、20126

キャロライン・ケニー著、近藤里美訳、書評掲載:『日本音楽療法学会誌第6巻第2号』、200612



学会発表(単独発表)

13回世界音楽療法大会、韓国:ソウル、201178

3回国際音楽療法研究学会、カナダ:ウォータールー、2011527

8回音楽療法ヨーロッパ大会、スペイン:カディス、201057

日本音楽即興学会設立集会、神戸大学、2008914

12回世界音楽療法大会、アルゼンチン:ブエノスアイレス、2008725

11回世界音楽療法大会、オーストラリア:ブリスベン、2005721

3回日本音楽療法学術大会、川崎医療福祉大学、200494

第一回日本音楽療法学会学術大会、パシフィコ横浜、2002120

第一回日本音楽療法学会中国地方会、広島大学、200192

 

学会発表(その他)

第14回日本音楽療法学会学術大会、名古屋国際会議場、2014年9月20日

(企画:猪野純、司会:猪野純、話題提供者:沼田里衣、益子努、松崎敦子、指定討論者:若尾裕)

日本音楽学会第62回全国大会研究フォーラム、東京大学、2011年11月6日

(ファシリテーター:中村美亜、パネリスト:三宅博子、沼田里衣、長津結一郎、松井茂)

1回日本音楽即興学会学術大会シンポジウム、神戸大学、2009921

(コーディネーター:嶋田久美、沼田里衣、コメンテーター:細馬宏通、卜田隆嗣)

日本特殊教育学会第45回大会自主シンポジウム、神戸国際会議場、2007924

(企画者:有働眞理子、高野美由紀、司会者:有働眞理子、話題提供者:沼田里衣、林加奈、高野美由紀、有働眞理子、指定討論者:細馬宏通)


文部科学省科研費による研究課題

科学研究費補助金 研究活動スタート支援 課題番号:22820040 細目:芸術学・芸術史・芸術一般、研究代表者、20104月~20123

 
科研費以外の代表として獲得した研究費

2011年度日本音楽療法学会プロジェクト研究、2012年4月~2013年12月

日本BGM協会研究助成、2011年10月1日~2012年5月31日


実践のために代表として獲得した助成


講演

福祉をかえるアート化セミナー in 鳥取、主催:特定非営利活動法人鳥の劇場、鳥の劇場、2014年2月9日
(発表者:宮下忠也、沼田里衣、進行:中島香織)

神戸大学大学院国際文化学研究科 異文化研究交流センター・メディア文化研究センター主催 2013年度第3回「共創」社会研究会、神戸大学国際文化学研究科学術交流ルーム、2013年12月6日

福祉をかえるアート化セミナー in 鳥取、主催:特定非営利活動法人鳥の劇場、鳥の劇場、2012年11月17日
(発表者:沼田里衣、福角幸子、福角宣弘、コーディネート:中島諒人)

音遊びの会のメンバーによるミニライブとトーク、神戸市東灘区民センター小ホール、2011年12月23日

国立音楽大学夏期音楽講習会シンポジウム、201185

(司会:阪上正巳、蔭山真美子、発表者:沼田里衣、猪狩裕史、高田由利子、井上勢津)

養護学校の教員を対象としたセミナー、Daegu Duk Hee School for the Emotionally Disturbed(韓国大邱)、201178日 

(社)日本BGM協会平成22年度講演会、自由学園明日館講堂(東京・西池袋)2010119

神戸大学付属特別支援学校小学部保護者を対象としたセミナー、明石市生涯学習センター 学習室32010108

小学校特別支援学級教員の研修グループ対象のセミナー、神戸市立青陽東養護学校音楽室、201089

神戸国際芸術祭2010関連企画コンサートボランティアセミナー2010:東灘区民センター(神戸市)、2010731

渋谷UPLINK X2010529

SocArts International SymposiumUniversity of Exeter2010326

舞台芸術マネジメントセミナー<基礎編>:滋賀ビル(滋賀県)、2010130

箱崎千年会議、公開講座Ⅰ、九州大学箱崎理系地区21世紀交流プラザⅠ、20091217

発達障害のある子どもとアート活動フォーラム、主催:財団法人たんぽぽの家、松下IMPビル5H会議室(京橋・大阪ビジネスパーク内)、2008323

「インクルーシブアートを通して考える舞台芸術の可能性」シンポジウム、仙台市青年文化センター エッグホール、2008316

(発表者:もりながまこと、沼田里衣、五島智子、コメンテーター:野村誠、播磨靖夫)

グループディスカッション「パフォーミングアーツとケア」、アートミーツケア学会設立総会:記念フォーラム奈良県新公会堂、2006312

(発題:上田假奈代、沼田里衣、コーディネーター:中川真)

 

 

(2015年3月現在)


➪HOME